廃墟速報 +OUTDOOR
アウトドア・廃墟・よもやま記事紹介ブログ
電車で隣の人にもたれかからない方法
電車で通勤する時、座れたら必ず寝てしまいます。。
そこで、ずっと悩んでいるのがつい隣の人にもたれかかってしまうこと。
いっつももたれかかってしまいます。もたれかかりマスターです。
しかし、世間様は厳しく、いつもひじで突っ返されます。
何で世間はこの行為に対してはかなりきついのですか。
俺ならソット位置をずらして気づかせてあげたりするのですが。(女の人ならそのまま…)
何とかならないかと、編み出した最終的手段を書きます。
ヤフー知恵袋とかには、席に奥深く座る、背筋を伸ばすとかがありますが、無駄。
それだけでは、眠りに落ちたら最後、忘れてしまいます。。
私は、編み出しました。
①それは携帯をヒシっと持つ!
②音楽は聴かない!
の2点が重要!
①について詳しく書くと、ひざの上に乗せたカバンの上で手を組み、その中に携帯をホールドする。
要は携帯を握り締めながら寝ると、なぜかもたれかかりを防止できます。
イメージとしては地面から伸びた固定された棒を握ってフラフラを防ぐ感じ?
携帯を落としてはいけない!という気持ちからも、結構効きます。
ポイントは結構強めに握り締めること。
②についてはわかりませんが、まわりの音が聞こえなくなると平衡感覚が失われて、まっすぐをたもつのが難しくなります。
三半規管的な問題かな?
実はこいつかなり重要です。
もちろんこれらに加えて、背筋を伸ばす、奥深くに座るとより効果倍増です。
ふらふらしてしまう人はゼヒ試してみてください。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
廃墟速報
本サイトはこちらになります。
今まで行った廃墟をまとめています。
サイト新設予定です☆
時期はまだ未定ですが。。
★廃墟速報★
このブログは、キャンプやアウトドアやりたいけど、そんなお金かけたくないし、そこまで情熱ないし、でも真似事はしたい、という中途半端な初心者を応援するブログです。
カテゴリー
管理人

外に出るのが大好きなキモです。
廃墟・キャンプ・車・アウトドア・2ch・パソコン・・自分が気になってあまり出てこなかったことを黙々と紹介します。
最新記事
(01/28)
(07/04)
(05/03)
(04/28)
(04/28)
この記事へのコメント