廃墟速報 +OUTDOOR
アウトドア・廃墟・よもやま記事紹介ブログ
Coleman 2ルームドーム/240をレビューしてみる
梅雨ですね。
アウトドア趣味としては、ツライツラーイ時期です。
早くあけないかな。毎日気象庁の梅雨明け速報チェックしてます。
例年より早く来たから、早く消えればいいのに…
www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
さて、今回は何ヶ月か前に買ったコールマンの2ルームドーム/240をレビューしてみようと思ってます。
テントを買うのが初めてなので、どれを買おうかかなり悩みました。
用途は
・基本は2人
・たまにたくさんでも行く
・タープを張るのがめんどくさいから一体型がいい
・大きくも無く小さくもなくがいい
・設営が簡単なのがいい
・あんまり高くないのがいい
といった感じで探してました。
候補としては、

Coleman(コールマン) BCライトドーム270II
この3つだったかな?
設営も簡単だし、シンプルで良いなとは思ってはいたが、タープが必要だし、なんとなくダサいので、探したところ上記の条件を満たすのがこいつでしたーー

Coleman(コールマン) 2ルームドーム/240
前室も付いてて、まあまあ広そう。
でも、他のブログさんや、口コミ見てても、そこまで広くないとか、家族3人なら大丈夫とか、大人4人はきつい、前室はそんなに広くないから覚悟しとけとかそんなことがよく書いてあるのが気がかりでしたー。
結果から言うと、私みたいなキャンプしたい場合は絶対にコレにしろって思います。。

全景。大きすぎず、ちょうどいい感じ。
設営時間は2人で20分くらい。慣れたら15分で出来ました。
ちなみに一人でも出来ますw でも、最低2人は欲しいです…。

オープン状態。ちなみに三面オープンします。向こう側のドアは窓みたいに半分開けます。

椅子を2個置いたらこんな感じ。ちょっと狭いと見えるかもしれないけど、実際は十分だと思います。
よく見るオジサンたちのでかいやつにはかないませんが、二人でしっぽりキャンプなんかには最適だと思います。

天井も十分の高さ。172センチの私が余裕で立てます。変な圧迫感なし。
目安は、入り口から入るときにかがむかなってレベル。

中も想像以上に広いです。
フツーに大人4人余裕。天井も高くは無いけど、圧迫感無し。

大きなベンチレーションも合って夏も何とかなるかな。
前室から入って向かいの壁にも入り口あります。網戸つきなので、熱いときはこれらを開けて開放も出来る。

270×270だけど、2~4人には十分だと思います。
あんまり参考にならなかったかもしれませんが、とりあえず買っといて損の無いテントですね。
ただ、本気で重いです。
アウトドア趣味としては、ツライツラーイ時期です。
早くあけないかな。毎日気象庁の梅雨明け速報チェックしてます。
例年より早く来たから、早く消えればいいのに…
www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html
さて、今回は何ヶ月か前に買ったコールマンの2ルームドーム/240をレビューしてみようと思ってます。
テントを買うのが初めてなので、どれを買おうかかなり悩みました。
用途は
・基本は2人
・たまにたくさんでも行く
・タープを張るのがめんどくさいから一体型がいい
・大きくも無く小さくもなくがいい
・設営が簡単なのがいい
・あんまり高くないのがいい
といった感じで探してました。
候補としては、


この3つだったかな?
設営も簡単だし、シンプルで良いなとは思ってはいたが、タープが必要だし、なんとなくダサいので、探したところ上記の条件を満たすのがこいつでしたーー

Coleman(コールマン) 2ルームドーム/240
前室も付いてて、まあまあ広そう。
でも、他のブログさんや、口コミ見てても、そこまで広くないとか、家族3人なら大丈夫とか、大人4人はきつい、前室はそんなに広くないから覚悟しとけとかそんなことがよく書いてあるのが気がかりでしたー。
結果から言うと、私みたいなキャンプしたい場合は絶対にコレにしろって思います。。
全景。大きすぎず、ちょうどいい感じ。
設営時間は2人で20分くらい。慣れたら15分で出来ました。
ちなみに一人でも出来ますw でも、最低2人は欲しいです…。
オープン状態。ちなみに三面オープンします。向こう側のドアは窓みたいに半分開けます。
椅子を2個置いたらこんな感じ。ちょっと狭いと見えるかもしれないけど、実際は十分だと思います。
よく見るオジサンたちのでかいやつにはかないませんが、二人でしっぽりキャンプなんかには最適だと思います。
天井も十分の高さ。172センチの私が余裕で立てます。変な圧迫感なし。
目安は、入り口から入るときにかがむかなってレベル。
中も想像以上に広いです。
フツーに大人4人余裕。天井も高くは無いけど、圧迫感無し。
大きなベンチレーションも合って夏も何とかなるかな。
前室から入って向かいの壁にも入り口あります。網戸つきなので、熱いときはこれらを開けて開放も出来る。
270×270だけど、2~4人には十分だと思います。
あんまり参考にならなかったかもしれませんが、とりあえず買っといて損の無いテントですね。
ただ、本気で重いです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
廃墟速報
本サイトはこちらになります。
今まで行った廃墟をまとめています。
サイト新設予定です☆
時期はまだ未定ですが。。
★廃墟速報★
このブログは、キャンプやアウトドアやりたいけど、そんなお金かけたくないし、そこまで情熱ないし、でも真似事はしたい、という中途半端な初心者を応援するブログです。
カテゴリー
管理人

外に出るのが大好きなキモです。
廃墟・キャンプ・車・アウトドア・2ch・パソコン・・自分が気になってあまり出てこなかったことを黙々と紹介します。
最新記事
(01/28)
(07/04)
(05/03)
(04/28)
(04/28)
この記事へのコメント