忍者ブログ

廃墟速報 +OUTDOOR

アウトドア・廃墟・よもやま記事紹介ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カヤックで相模川下り

先日は相模川に川下りしてきました。


googleマップで検討に検討を重ね、ルートとしては上大島キャンプ場~下溝間にしました。
下溝から、橋本まで電車で戻り、そっからコミュニティバスが出ているというのでそのルートで。
10.3kmの行程です。


まず、野営地としての上大島キャンプ場について。
www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/recreation/010099.html
管理人のオジサンいい人でいろいろ教えてくれます。キャンプ場に泊まれるのは7、8月の間だけ。
しかし、キャンプ場の範囲が意外に狭く、写真の赤で囲った場所のみ。
他の川原はもちろん使用していいとの事。
駐車場も使わせてくれるので、すごくよいと思います。
初心者や技を磨きたい人のために、カヌー練習場もあります。
この日も何人かがバシャバシャやってました。

d1ccb875.jpeg

私は恥ずかしいので人が来ない星の所に拠点を構えて、スタート。

2278657_1140399663_198large.jpg


全行程はこちら。
63ab4104.jpeg



まず、思ったのが、相模川は全体的に穏やかです。初心者でも余裕で対応できる感じ。
かつ自然だらけなので、自然を満喫している気分になれます。
所々白波が立つところもあり、初心者な私はこれでもとってもエキサイティング()笑 出来ます。



写真1、清流地点
eea74009.jpeg

2147dbe8.JPG

IMG_4468_R.JPG









③第一の難関、大きな堰です。
写真ではそうでもなさそうですが、実際は草がボーボーで足はぬかるみ、非常に大変です。
ルートのように歩いて、テトラポットの隙間から再度出航です。
9f14abcd.jpg




休憩処
しばらく漕ぐとさすがに疲れます。
この日は向かい風+1人だったので、死ぬほどつかれました。。
しかも日も照っていたので、喉がからから。
ちょうど上陸しやすそうな場所を見つけたので、停泊。
ここのでっぱりにカヤック引っ掛けて階段で休憩!
IMG_4476_R.JPG




即死な巨大な堰
休憩処からちょっと行くと、無理ゲーな巨大堰が見えてきます。
ザーwwwとか行ってるので、すぐ気づきますw
必死に岸までつけて、ポーテージ。
足場は狭いのでかなり注意。
近くで見ていたアラブ人に手伝ってもらいました。マジサンクス。
d2cb937e.jpg





睡眠処
相模川といえばここ。
なぜこんな田舎の川沿いに高層マンション…っていうポイント。
とても広いので、バーベキュー客でたくさんです。
その分注目度もアップ。愛されカヌーでキレイになっちゃえ☆
そこから、流れもあったもんじゃない川幅が広い清流になります。
濃いでも漕いでも進まず、疲れたので、最終的には寝ながら流されてました。
流されながら高層マンションを望む。
IMG_4478_R.JPG




もうひと踏張処
がんばりましょう。
IMG_4488_R.JPG




⑤ゴール
下溝から電車で乗るので、一番近そうで、乗り降りしやすそうな処で、乾かすスペースがありそうなとこ路といえばここ!たまたま見つけたんですけどw
斜面になっており、流れの無い場所だからよい。その分汚いが。

bc3ac474.jpg
IMG_4491_R.JPG

IMG_4492_R.JPG




ちょうど夕暮れ、乾かす時間は十分に無かったけれど、ゆっくり出来たのでよし。
かなり腕が疲れました。
IMG_4494_R.JPG

パタパタ畳んで、ライフジャケット・パドル・荷物などをキャリーに乗っけたらこんな感じ。
無理ではないことがわかりました。


しかし、相模川から下溝駅に行くにはかなりの高台を登らねばなりません。。
スロープ無し、ハイ無理ゲー。
おじさんに持つのを手伝ってもらいましたw
113.JPG
http://tonsan.boo.jp/tonsan/cycle/cycle2/merida/merida45.html




初川下り、最高でした。
慣れてきたら、もっと激流に行ってみたいです。
しかし、インフレータブルでどこまで行っていいのかがわからんですね。
起こられるのいやだし。
では。






拍手[8回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アウトドア用品検索

アウトドア用品

押すなよ…

押すなよ…

廃墟速報

ごあいさつ こちらはブログです。
本サイトはこちらになります。
今まで行った廃墟をまとめています。
サイト新設予定です☆
時期はまだ未定ですが。。
   ★廃墟速報★

このブログは、キャンプやアウトドアやりたいけど、そんなお金かけたくないし、そこまで情熱ないし、でも真似事はしたい、という中途半端な初心者を応援するブログです。

管理人

題名
外に出るのが大好きなキモです。

廃墟・キャンプ・車・アウトドア・2ch・パソコン・・自分が気になってあまり出てこなかったことを黙々と紹介します。

最新コメント

[04/27 管理人]
[04/25 meister]
[06/30 NONAME]
[06/27 げ]

特集

SOTO特集

ユニフレーム特集

coleman特集

ビクトリノックス特集

スノーピーク特集

キャンプのオススメお買い得セット

ブログ内検索

カウンター

フリーエリア

なんとなく

アクセス解析

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 廃墟速報 +OUTDOOR --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]