廃墟速報 +OUTDOOR
アウトドア・廃墟・よもやま記事紹介ブログ
Coleman(コールマン)ノーススター2500レビュー
商品レビューそのイチ。
Coleman(コールマン)ノーススター2500
おシャンティーなサイトに必ず有る太陽。ランタン。
虫の音のBGMに夜空には満天の星。コーというランタン燃ゆる音の下、本を読む。
それが、俺のキャンプイメージw
そんな妄想を抱いているので、買いました。
必需品だと思います。知らないけど。
そんで、ミーハーな私は迷いなくコールマンを選びました。なぜなら私はきっと特別な存在だと感じたからです。
迷った点は
①音
②使用時のストレス(燃費)
③使い勝手
①について、燃焼時のゴーーーとかいう連続音が嫌いなもので、できるだけ音が少ないものがいいかな、と。
となるとガソリンタイプか、ガスタイプか迷うわけです。
聴き比べてみたいなと思っていたところ、キャンプ屋さんにて実演していたので、聞く機会があったので
比べてみたところ、燃焼音については特に変わりませんでした。
となると気になるのが、②燃費。
ガスカートリッジの方はすぐ燃料がなくなるイメージだし、毎回買うのもストレスかなーと思い470gのでかい方のカートリッジだと4~7時間と書いてある。
ガソリンも同じ感じだろうが、毎回ガス買わなきゃならないのはストレスを感じそう。高いし。でも、毎日使わないし…ポンピングしなきゃいけないし、ガソリン取り扱いめんどそう(←重要)なので、ガスタイプにしました。
ランタンはこの前の花見でデビュー済み!

ちなみにお色は赤です。ソフトケース付き。
このモデルはチャッカマンなど使わずとも点火装置が付いているので便利です。

470gの燃料を使うと高さもちょうどいい感じになる。

マントルは一回しか使ってないのに早速ぼろぼろ…どうしてこうなった…

全開の明るさ。流石に明るい。しかし、ごーーーーーー!!という音はやはり大きい。
燃料と共に私の神経も擦り切れ始める。
我ながら小さい男だ。

最小の明るさ
マジでちょうどいい。
しっぽり飲むには調度いい明るさである。
音も全くといっていいほどしないし、いい雰囲気をだしてくれている。
が…。
購入前にレビューを見ていて気になったことがある。
こいつにはある所で共鳴するらしい、噂があるのだ。
最小より一個上にダイアルを回すと「ぴ~~~~~~!!!!」とそれはそれはうるさい音を奏でてくれるのである。
花見の時、酔っ払った友人が、なんか大音量の非常放送と勘違いしてキレたレベルだ。
動画を撮りました。
しかし、鳴るのはこのポイントだけ。ここを避ければ、大光量からマッタリ光量まで幅広くカバーしてくれる素晴らしいランタンだと思う。
Coleman(コールマン)ノーススター2500
おシャンティーなサイトに必ず有る太陽。ランタン。
虫の音のBGMに夜空には満天の星。コーというランタン燃ゆる音の下、本を読む。
それが、俺のキャンプイメージw
そんな妄想を抱いているので、買いました。
必需品だと思います。知らないけど。
そんで、ミーハーな私は迷いなくコールマンを選びました。なぜなら私はきっと特別な存在だと感じたからです。
迷った点は
①音
②使用時のストレス(燃費)
③使い勝手
①について、燃焼時のゴーーーとかいう連続音が嫌いなもので、できるだけ音が少ないものがいいかな、と。
となるとガソリンタイプか、ガスタイプか迷うわけです。
聴き比べてみたいなと思っていたところ、キャンプ屋さんにて実演していたので、聞く機会があったので
比べてみたところ、燃焼音については特に変わりませんでした。
となると気になるのが、②燃費。
ガスカートリッジの方はすぐ燃料がなくなるイメージだし、毎回買うのもストレスかなーと思い470gのでかい方のカートリッジだと4~7時間と書いてある。
ガソリンも同じ感じだろうが、毎回ガス買わなきゃならないのはストレスを感じそう。高いし。でも、毎日使わないし…ポンピングしなきゃいけないし、ガソリン取り扱いめんどそう(←重要)なので、ガスタイプにしました。
ランタンはこの前の花見でデビュー済み!
ちなみにお色は赤です。ソフトケース付き。
このモデルはチャッカマンなど使わずとも点火装置が付いているので便利です。
470gの燃料を使うと高さもちょうどいい感じになる。
マントルは一回しか使ってないのに早速ぼろぼろ…どうしてこうなった…
全開の明るさ。流石に明るい。しかし、ごーーーーーー!!という音はやはり大きい。
燃料と共に私の神経も擦り切れ始める。
我ながら小さい男だ。
最小の明るさ
マジでちょうどいい。
しっぽり飲むには調度いい明るさである。
音も全くといっていいほどしないし、いい雰囲気をだしてくれている。
が…。
購入前にレビューを見ていて気になったことがある。
こいつにはある所で共鳴するらしい、噂があるのだ。
最小より一個上にダイアルを回すと「ぴ~~~~~~!!!!」とそれはそれはうるさい音を奏でてくれるのである。
花見の時、酔っ払った友人が、なんか大音量の非常放送と勘違いしてキレたレベルだ。
動画を撮りました。
しかし、鳴るのはこのポイントだけ。ここを避ければ、大光量からマッタリ光量まで幅広くカバーしてくれる素晴らしいランタンだと思う。

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
廃墟速報
本サイトはこちらになります。
今まで行った廃墟をまとめています。
サイト新設予定です☆
時期はまだ未定ですが。。
★廃墟速報★
このブログは、キャンプやアウトドアやりたいけど、そんなお金かけたくないし、そこまで情熱ないし、でも真似事はしたい、という中途半端な初心者を応援するブログです。
カテゴリー
管理人

外に出るのが大好きなキモです。
廃墟・キャンプ・車・アウトドア・2ch・パソコン・・自分が気になってあまり出てこなかったことを黙々と紹介します。
最新記事
(01/28)
(07/04)
(05/03)
(04/28)
(04/28)
この記事へのコメント